このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
第15回
学生スポーツメンタルトレーニング研究会
SMT入門編
~明日からできる気がするように~
第16回学生SMT研究会 開催について
COVID-19の影響によりオンラインでの開催が続いておりましたが
今年度の学生SMT研究会は対面での開催を検討しております。
詳細はHP(下記ボタン)で随時更新していきます。
第16回学生SMT研究会HP
第15回学生
SMT研究会について
2020年度からオンライン開催が
続いていました。
今回の学生SMT研究会も
対面での開催をスタッフ一同
計画しておりましたが
昨今の社会情勢を鑑みて
オンラインで開催することを
決定致しました。
内容は随時更新していきます。
学生SMT研究会へのご参加
お待ちしております。
第15回学生SMT研究会 実行委員会
開催概要
日時:2023年2月26日(日)
開催方式:オンライン
参加費:一律1,000円
参加申し込み期間:1月24日(火)~2月20日(月)
参加を希望される方は、下記からお申込みください
参加申し込みは終了いたしました
スポーツメンタルトレーニング(SMT)を学ぶ大学院生・大学生が中心
となり立ち上げられた研究会も今年で第15回目を迎えました。
SMTに関して興味を持っている方が集い、交流が増え、
より多くの学びが得られる研究会になれば幸いです。
参加者の皆様にとって有意義な研究会になるよう
実行委員一同努めてまいります。
SMT活動をしている方や、これからSMT活動をする方等
様々な方のご参加を心よりお待ちしております。
第15回学生SMT研究会 会長 加藤憲(大阪体育大学大学院)
プログラム
学生発表
日本体育大学大学院 学生発表
登壇者
折茂紗英さん(日本体育大学大学院体育学研究科 博士後期課程1年)
講演➀
「緊張の仕組みと対処方略」
登壇者
柄木田健太先生(国立スポーツ科学センター)
講演➁
「描画法(投影法)を援用したアスリートの
心理臨床:風景構成法の演習を通して」
登壇者
坂中尚哉先生
(香川大学 医学部医学系研究科 心理実践指導学 准教授)
※当日は、黒サインペン、クレパス・クレヨン・色鉛筆のいずれか一つ、A4画用紙(ケント紙推奨)をご用意ください。
タイムテーブル
お問い合わせ
実行委員会 メールアドレス
student.smt.workshop@gmail.com